久しぶりに藤枝東高校から、国立医学部合格です。以後、山岳部の生徒が続ているので、がんばってほしい。詳細は、”合格体験記”へどうぞ!
佐為の一言
戦略的大學受験塾 Master.Sai
佐為の一言
久しぶりに藤枝東高校から、国立医学部合格です。以後、山岳部の生徒が続ているので、がんばってほしい。詳細は、”合格体験記”へどうぞ!
久しぶりに静岡雙葉高校から国立医学部に合格しました。この高校は理系科目、特に物理、数学が合格のポイントになりました。詳細は”合格体験記”でどうぞ・
久しぶりに静岡雙葉高校から愛媛大学医学部、自治医科大学に合格しました。理系科目をいかに克服するかがポイントでした。詳細は”合格体験記”で!
藤枝東高校 山岳部から、静岡県立大薬学部に、金沢大学工学部に合格しています。
英語ができるようになるのは日々の繰り返しにつきます。英語との触れ合いを親が意図的に作り出す必要があります。幼いころから、寝る前にフラッシュカードで会話を、絵を見せながら聞かせること。この会話を日常に家庭内で使うようにしていく。そして、英語の壁を取り除いていくことが大切です。2級は英単語が小学生4年では理解できない漢字での訳語が出てくるので、英英辞書で理解できればしていく。そうすれば英語はできるようになります。ここで、漢字も一緒に身につければいいが、幼いころはかなりのストレスになるので、英語だけで思考する訓練を優先させ、漢字は後々にということでいいと思う。
家庭内で英語を使うのがハードルとなるが、幼いころは親がどれだけ頑張るかにかかっているので、自ら英語のスキルを上げるのが必要で、共通の道具として使えるようになればシナジー効果があるのでがんばってほしい。